
1:
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707379608/
2:
せやろか?
3:
細川が外れても優勝候補ではあるんじゃね?
4:
細川の後に中田置けばそこそこ数字出そう
5:
投手力はあるからと思ってる謎の風潮なんなん
それだけ打っても負けるやろ
それだけ打っても負けるやろ
6:
・SP
いや、でも毎試合打線が10点取れば優勝出来たやろ
中日の投手力はかなり高い
中日の投手力はかなり高い
7:
そんなすごい選手をなんで干してたの
8:
ベンチワークで負ける試合が多いからどうだろな🤔
9:
細川が3冠王なら5位になれる
10:
チーム防御率3.08はバンド補正考えるとそこまでよくはないよな…別に悪くもないけど
11:
今年はマジで
細川 .270 30 80
石川 .270 25 70
中田翔 .260 25 80は狙えるから優勝あると思うわ
細川 .270 30 80
石川 .270 25 70
中田翔 .260 25 80は狙えるから優勝あると思うわ
12:
35本!?!?
14:
40本打っても無理だと思う
15:
細川思ったよりwar低いけど守備あかんのか?
ops.700台とはいえバンテリンならwRC+そこそこはあるだろ
ops.700台とはいえバンテリンならwRC+そこそこはあるだろ
16:
>>13
立浪に出会ったおかげ定期
立浪に出会ったおかげ定期
17:
>>11
石川はまず規定打席に立つのがハードル高そう
石川はまず規定打席に立つのがハードル高そう
18:
それだけでは無理やろ
19:
アベレージヒッターの近藤がソフバン行っただけで本塁打王だしやっぱり環境て大事だわ
その点では必要なのはFAとかじゃなくて出場機会ない選手がもっと自由に球団移れる制度
その点では必要なのはFAとかじゃなくて出場機会ない選手がもっと自由に球団移れる制度
21:
まず細川は成績落とす公算の方が大きかろう…
22:
細川は今からでも槍投げに転向すれば五輪狙える素材
23:
暗黒球団にありがちな思考
25:
さすがに対策されるやろ今年は
26:
サトテルが30本打てば優勝みたいな風潮あったけど それ以下優勝できたがな
27:
細川石川中田でHIN形成や
歴史的HIN打線になるで
歴史的HIN打線になるで
28:
うおお優勝!