
1: 2018/04/18(水) 03:36:14.35 ID:O0Flizoa0
原みたいにカリスマもなければ
中畑みたいに話題性やモチベーターとしての才能もない
采配も平々凡々
中畑みたいに話題性やモチベーターとしての才能もない
采配も平々凡々
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523990174/0-
2: 2018/04/18(水) 03:37:09.76 ID:rJXrvcxz0
そういや巨人に高卒監督で成功してる奴なんていたか?
3: 2018/04/18(水) 03:37:41.74 ID:e/8n7vkfp
じゃあ誰がやればよかったか
4: 2018/04/18(水) 03:37:46.02 ID:Qm2ryK7r0
ナベツネが喜ぶ
5: 2018/04/18(水) 03:38:07.65 ID:Rpo9x/oV0
ナベツネの笑顔が見られるだけでええんや
6: 2018/04/18(水) 03:38:59.49 ID:YQdo4VlM0
学歴でマウントをとれる
7: 2018/04/18(水) 03:39:29.53 ID:rYO93G2D0
1億貰える
8: 2018/04/18(水) 03:40:35.49 ID:MNwgRQFZ0
マジレスすると賭博の雰囲気を一掃する為に若い青年監督が必要やった
由伸はイケメンやしな
由伸はイケメンやしな
>>17
球団「一年経ったしそろそろえぇやろ…」
由伸本人は引退の原因なんだし憎んどるやろな
球団「一年経ったしそろそろえぇやろ…」
由伸本人は引退の原因なんだし憎んどるやろな
>>8
清潔感あるしな
清潔感あるしな
10: 2018/04/18(水) 03:41:47.49 ID:GKq/ABfq0
本人も向いてないのわかっていながら「俺しかいないのかー…」って渋々やってる感がすごい
11: 2018/04/18(水) 03:41:49.19 ID:Sy2ncdV90
高橋由伸て43歳にしては若く見えるな
まだまだ20代に見える
まだまだ20代に見える
12: 2018/04/18(水) 03:42:06.49 ID:Fk2yfRNPa
復讐
13: 2018/04/18(水) 03:43:29.22 ID:2nfLK65c0
落合でも引っ張ってくれば良いのにね
15: 2018/04/18(水) 03:44:41.15 ID:MNwgRQFZ0
金本が監督やってるのと理由は似てるよな
16: 2018/04/18(水) 03:45:14.73 ID:zFGkWSzo0
巨人が最下位になる
18: 2018/04/18(水) 03:47:57.42 ID:rl3J+egK0
言うほど采配平凡か?
だいたい後手後手の気が
だいたい後手後手の気が
19: 2018/04/18(水) 03:48:19.76 ID:SBT2D6+r0
思ってたより暗い
21: 2018/04/18(水) 03:49:55.28 ID:btsB51om0
やる気と元気がある人急募
なお人材不足
なお人材不足
24: 2018/04/18(水) 03:51:12.55 ID:Szy1cnCoa
松井が逃げた以外の理由なくて後ろ向きすぎる
26: 2018/04/18(水) 03:52:43.24 ID:nBn0C4HD0
生え抜きじゃなきゃダメとかそういうアホなことやってるから弱いんじゃないの
27: 2018/04/18(水) 03:54:21.13 ID:qyZ9bH4j0
今は知らんが就任直後くらいなんかなあの打撃のgif
あれ見てたらほんまに引退させたのもったいないとおもうわ
あれ見てたらほんまに引退させたのもったいないとおもうわ
28: 2018/04/18(水) 03:54:34.79 ID:uc28gKBY0
コーチ陣を有能な人で固めてあげればいいのに
29: 2018/04/18(水) 03:55:57.97 ID:62wDbR/nM
森繁と同じで立て直すまでの汚れ役でしょ
最近不祥事続きだし
最近不祥事続きだし
31: 2018/04/18(水) 03:57:33.58 ID:O1tN8im00
いつもメモ帳に何書いてるの?
32: 2018/04/18(水) 03:58:44.16 ID:cjh+kXnKa
由伸「巨人の監督やるメリットってなに?」
33: 2018/04/18(水) 03:59:08.42 ID:5g2OQhkO0
別にスターじゃなくてもヘッドコーチとかで経験積んでる人にやらせてみればいいと思うけどな
34: 2018/04/18(水) 04:00:23.20 ID:SF5zs4VFM
とりあえず由伸つけとけばいいから報知記者が楽できる
35: 2018/04/18(水) 04:00:43.57 ID:nBn0C4HD0
そもそも選手としての実績も必要ないと思うわ
指揮官としての資質と関係ない
指揮官としての資質と関係ない
38: 2018/04/18(水) 04:03:46.79 ID:PPXpq5/x0
実際問題生え抜き監督じゃないと絶対ダメなんて思ってる
巨人ファンがどれだけおるかやな
巨人ファンがどれだけおるかやな
>>38
OB会の意向やろ
OB会の意向やろ
39: 2018/04/18(水) 04:04:52.42 ID:WdSreoDBd
客寄せパンダ
40: 2018/04/18(水) 04:05:15.53 ID:HeTuXPITa
今年は最初の調子よく勝ってるときはわりと楽しそうやったな
負けはじめていつもの由伸に戻ったけど
負けはじめていつもの由伸に戻ったけど
43: 2018/04/18(水) 04:05:40.78 ID:nBn0C4HD0
なんていうかプロ野球界の悪いところの集大成みたいな球団になってる
44: 2018/04/18(水) 04:05:54.01 ID:YsByLCVF0
じゃあ誰にやらすんやと