
1:
出塁率
1森下 阪神 .441
2オコエ 巨人 .429
3辰己 楽天 .420
長打率
1森下 阪神 .621
2アキーノ 中日 .577
3福永 中日 .480
OPS
1森下 阪神 1.062
2辰己 楽天 .897
3オコエ 巨人 .890
1森下 阪神 .441
2オコエ 巨人 .429
3辰己 楽天 .420
長打率
1森下 阪神 .621
2アキーノ 中日 .577
3福永 中日 .480
OPS
1森下 阪神 1.062
2辰己 楽天 .897
3オコエ 巨人 .890
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679087877/
2:
早くもNPBトップレベルに
3:
構えはマートン選球眼はまるで鳥谷な男
4:
打率2位
ホームラン5位タイ
打点6位タイ
ホームラン5位タイ
打点6位タイ
5:
・SP
また阪神がドラフトで当てたんか
6:
文句のつけようのない選手だった
7:
打率3割4分はもう森下マット・マートン翔太なんよ
8:
これはエグい
10:
・SP
インコースさばけるようになったのか
11:
和製マートンとかすごすぎるやん
12:
テルもルーキーの年の春先凄かったのに😭
14:
まーた育ててしまったか
16:
逆方向への打球が狙って打ってるというより引っ張りにかかって打ち損じた感じなのが気になる
17:
凄いね外野手ドラ1を複数年続けるとかいう大博打を仕掛けてしかも勝つとか阪神フロント優秀やねなんでこれで優勝出来んのやろ不思議やわ
>>17
さとてると大山は外野手ちゃうぞ
さとてると大山は外野手ちゃうぞ
19:
1年目の高山みたいだな
21:
高山と圧倒的に違うのは出塁率やろ
鳥余計なボール球はほぼふらんのがやばい
鳥余計なボール球はほぼふらんのがやばい
23:
「僕はもう牧さんを超えてしまったんです」
24:
なお大学時代の指標は江越なもよう
25:
大山
サトテル
森下
近本
高山
阪神の野手ドラ1はガチ
サトテル
森下
近本
高山
阪神の野手ドラ1はガチ