
1:
2023.03.11
「カーネクスト 2023 WBC1次ラウンド 東京プール、日本代表10-2チェコ代表」(11日、東京ドーム)
佐々木朗希投手が四回、チェコ代表・エスカラの左膝に死球。平均球速160キロオーバーの剛速球が、左膝を直撃し、「ドゴッ」と衝撃音を残した。
その場に仰向けに倒れ込むと、ベンチの大谷も思わず頭を抱え、顔をしかめるほどの衝撃。三塁ベンチから関係者が飛び出し、佐々木も心配そうに見つめた。
それでもエスカラは起き上がり、一塁へ向かって歩き出す。その直後、一塁ベースを超えて右翼線付近までダッシュを見せた。この姿に東京ドームのスタンドから大きな拍手が降り注いだ。
一塁塁上では山川が帽子をとって謝罪。その後、佐々木も降板する際にエスカラに帽子をとって頭を下げていた。
この時のやりとりについて山川が試合後、「すいませんって言って。僕が英語喋れないので、聞き取り的には『野球だから起こるよ』と言われて、ごめんね、と」と、明かした。相手がダッシュをして切り替えようとする姿に、「素晴らしいですよね。そういうところ。真剣勝負だから起こることもありますけど、怒り表現も出ることもありますけど、僕はスポーツは紳士的にクリーンにやるべきだと基本的には思ってるので。ああいう姿というのはいいと思いましたね」と、振り返った。
試合後もチェコ代表は帽子を取って日本選手を祝福。真剣勝負の中でも、爽やかさを残すチームだった。
https://www.daily.co.jp/baseball/wbc2023/2023/03/11/0016132803.shtml
「カーネクスト 2023 WBC1次ラウンド 東京プール、日本代表10-2チェコ代表」(11日、東京ドーム)
佐々木朗希投手が四回、チェコ代表・エスカラの左膝に死球。平均球速160キロオーバーの剛速球が、左膝を直撃し、「ドゴッ」と衝撃音を残した。
その場に仰向けに倒れ込むと、ベンチの大谷も思わず頭を抱え、顔をしかめるほどの衝撃。三塁ベンチから関係者が飛び出し、佐々木も心配そうに見つめた。
それでもエスカラは起き上がり、一塁へ向かって歩き出す。その直後、一塁ベースを超えて右翼線付近までダッシュを見せた。この姿に東京ドームのスタンドから大きな拍手が降り注いだ。
一塁塁上では山川が帽子をとって謝罪。その後、佐々木も降板する際にエスカラに帽子をとって頭を下げていた。
この時のやりとりについて山川が試合後、「すいませんって言って。僕が英語喋れないので、聞き取り的には『野球だから起こるよ』と言われて、ごめんね、と」と、明かした。相手がダッシュをして切り替えようとする姿に、「素晴らしいですよね。そういうところ。真剣勝負だから起こることもありますけど、怒り表現も出ることもありますけど、僕はスポーツは紳士的にクリーンにやるべきだと基本的には思ってるので。ああいう姿というのはいいと思いましたね」と、振り返った。
試合後もチェコ代表は帽子を取って日本選手を祝福。真剣勝負の中でも、爽やかさを残すチームだった。
https://www.daily.co.jp/baseball/wbc2023/2023/03/11/0016132803.shtml
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678591782/
5:
何言ってるかわかったのか?
6:
最高
11:
ヌートバー「せやな」
15:
英語できないのになんで分かったの?
17:
・SP
ネットでめちゃくちゃバズってるな
チェコほんと素晴らしい
チェコほんと素晴らしい
18:
一方ヌートバーは
19:
山川も野手最年長として頑張ってるな
22:
チェコだとある程度高学歴や民度の良い層しかやらないスポーツなのか?
33:
メジャーなら報復合戦、乱闘
藤浪が楽しみ
藤浪が楽しみ
36:
佐々木 ドンマイ!
チェコ人 thank you!
やさしい世界
チェコ人 thank you!
やさしい世界
46:
チェコの選手もいつかはNPBで活躍する日が来るかもしれない
>>46
チェコといえば広島にいたな
チェコといえば広島にいたな
48:
しかし、162kmがヒザ直撃しても大丈夫なもんなんだな
49:
山川仕事したな