
1:
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664967672/
2:
さすがオッチやね
3:
俺は特殊な打ち方だったって話だろ
4:
落合の打ち方なんて参考にならんわ
・SP
6:
アッパースイングなんて非効率な打ち方でプロが続けれるかって話よ
若い時はいいよそれは
若い時はいいよそれは
7:
ただ単にそら野手育たんわって変態打ちエピソード語ってるだけやわ
28:
>>7
落合は打撃は合う合わんあるから聞かれん限りは指導しない言ってたで
落合は打撃は合う合わんあるから聞かれん限りは指導しない言ってたで
10:
落合とノリは基本的に上から上からいってるな
・SP
11:
そういやなんかの企画でバリーボンズが日本に来てた時もなんで日本人はアッパースイングが好きなのか不思議がってたな
12:
落合流で行けば強打者になりたかったらいい奥さんをゲットすることやろ
16:
落合の打ち方は飛ぶボールじゃないと無理やろな
19:
村上も将来こんな感じのこと言うんかね
23:
ホームランじゃなくて安打の確率もアッパーの方が高いんじゃなかった?
24:
落合が現役の頃なんて、投手のストレートは137~142km/h程度の棒球
エース級と言われた三浦大輔でさえ139km/h程度
しかもカッターやツーシームなんてなかったからな
エース級と言われた三浦大輔でさえ139km/h程度
しかもカッターやツーシームなんてなかったからな
27:
>>24
名称がないだけでカットもツーシーム系のボールも稲尾の時代からあるで
名称がないだけでカットもツーシーム系のボールも稲尾の時代からあるで
31:
色々言ってるけどただの天才やで
33:
ただの天才
34:
ストライクゾーンを通った球を打てばいいじゃん?を地でやった男
38:
なお誰も理解出来ない模様