
1:
オリックスが新外国人として、前ブルージェイズのブレイビック・バレーラ内野手(29)の獲得を目指していることが1日、分かった。二塁を中心に、捕手を除く内外野の全ポジションを守れる万能型のスイッチヒッター。近日中の合意を目指しているもようだ。
球団が注目したのは三振の少なさだ。メジャー通算2本塁打だが、巧みなバットコントロールを武器とする。打率2割5分3厘だった今季は97打席で12三振、打率3割1分3厘をマークした3Aでは180打席で19三振しか喫していない。今季455打席で26三振の吉田正にも負けない「三振しない助っ人」が加入すれば、25年ぶりに優勝した今季以上に打線がつながるはずだ。
今季の外国人野手ではメジャー通算1939安打のジョーンズとモヤが退団し、来季残留するのは2年目のラベロだけ。投手では198センチの先発右腕・ワゲスパック=ブルージェイズ3A=を最有力候補に補強を進めている。パ・リーグ2連覇へ、積極果敢に動く。
◆ブレイビック・バレーラ(Breyvic Valera)1992年1月8日、ベネズエラ生まれ。29歳。10年にカージナルス入りし、17年にメジャー昇格。今季はブルージェイズで39試合に出場し、打率2割5分3厘、1本塁打、15打点。メジャー通算93試合で打率2割3分6厘、2本塁打、29打点。180センチ、86キロ。右投両打。
球団が注目したのは三振の少なさだ。メジャー通算2本塁打だが、巧みなバットコントロールを武器とする。打率2割5分3厘だった今季は97打席で12三振、打率3割1分3厘をマークした3Aでは180打席で19三振しか喫していない。今季455打席で26三振の吉田正にも負けない「三振しない助っ人」が加入すれば、25年ぶりに優勝した今季以上に打線がつながるはずだ。
今季の外国人野手ではメジャー通算1939安打のジョーンズとモヤが退団し、来季残留するのは2年目のラベロだけ。投手では198センチの先発右腕・ワゲスパック=ブルージェイズ3A=を最有力候補に補強を進めている。パ・リーグ2連覇へ、積極果敢に動く。
◆ブレイビック・バレーラ(Breyvic Valera)1992年1月8日、ベネズエラ生まれ。29歳。10年にカージナルス入りし、17年にメジャー昇格。今季はブルージェイズで39試合に出場し、打率2割5分3厘、1本塁打、15打点。メジャー通算93試合で打率2割3分6厘、2本塁打、29打点。180センチ、86キロ。右投両打。
2:
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638387097/
3:
多くの守備位置守れるってだけでセサルが頭をよぎる
4:
正尚のわけがない
足の遅いヘルマン
足の遅いヘルマン
5:
地雷要素しか書いてない助っ人久しぶりに見たわ
6:
打者版〇〇のダルビッシュやんけ
7:
内野手とはいえ長打力なさすぎんか
・SP
10:
共通点三振少ないだけじゃん
11:
カリブの福田周平やろ
吉田は長打もあるから
吉田は長打もあるから
12:
三振少なくても四球が少ないと意味がないぞ
せっかく外国人選手次第じゃ連覇狙えるのにな
せっかく外国人選手次第じゃ連覇狙えるのにな
13:
どう考えてもアヘ単やけど補強なるかね
14:
長打のない外国人って取るメリットないやろ
15:
バリバリのメジャーリーガーならまだマシに見える
16:
今年の弱点はセカンドファーストDHやからなあ
セカンドはバレラでええとして
あとファーストDHでとにかく打てる奴拾わんと
セカンドはバレラでええとして
あとファーストDHでとにかく打てる奴拾わんと
17:
ブリトーを先に見てたら多少マシ感ある
18:
これが保険じゃなくてメイン外人ならやる気無さ過ぎて泣けるわ
もう何年当たりの外国人選手拝めてないんやろ
もう何年当たりの外国人選手拝めてないんやろ
19:
これもう半分セサルやん