
68:
高津「この展開でマクガフ出す・・無理無理無理・・
高橋「最後まで投げますよ!
高津「ありがとう!・・でも明後日以降どうしよう・・
高橋「最後まで投げますよ!
高津「ありがとう!・・でも明後日以降どうしよう・・
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637501788/
69:
①投手戦
②貧打戦
今年はどっちなんだ?
②貧打戦
今年はどっちなんだ?
76:
>>69
とりあえずどっちも先発2枚がメチャクチャいいから1戦目2戦目は投手戦になった
3枚目からどっちもここまでよくないからどっちも打てると思う
とりあえずどっちも先発2枚がメチャクチャいいから1戦目2戦目は投手戦になった
3枚目からどっちもここまでよくないからどっちも打てると思う
70:
セリーグでも勝てるんだな
ちょっと交流戦とは違う感じ
巨人のせいだけどもね
ちょっと交流戦とは違う感じ
巨人のせいだけどもね
73:
奥川出すか?将来を目先の一年のために犠牲にするとは思えんけど。
開幕前から高橋で2・7十分行けるのは分かってるだろうに。
開幕前から高橋で2・7十分行けるのは分かってるだろうに。
74:
オリはずいぶんあっさりたんぱくな攻撃で終わったな
CSみたいにいろいろ仕掛けてくるんじゃなかったのか
送りバントも無く
CSみたいにいろいろ仕掛けてくるんじゃなかったのか
送りバントも無く
77:
サッカー代表みたく地上波追放にならないだけありがたい
80:
セ・リーグ連敗ストップて
これ、ひとつのチームの不甲斐ない戦い、というか、たった1人の男が監督としてやらかした不可解な選択と決断がもたらしたものなんだけどな
これ、ひとつのチームの不甲斐ない戦い、というか、たった1人の男が監督としてやらかした不可解な選択と決断がもたらしたものなんだけどな
81:
ヤクルト先発投手陣の成績
奥川恭伸(20) 18試合9勝4敗 3.26
小川泰弘(31) 23試合9勝6敗 4.14
サイスニード(29) 13試合6勝2敗 3.41
高橋奎二(25) 14試合4勝1敗 2.87
石川雅規(41) 17試合4勝5敗 3.07
高梨裕稔(30) 12試合4勝1敗 3.63
原樹理(28) 9試合3勝1敗 2.30
次は誰が投げるんだ
奥川恭伸(20) 18試合9勝4敗 3.26
小川泰弘(31) 23試合9勝6敗 4.14
サイスニード(29) 13試合6勝2敗 3.41
高橋奎二(25) 14試合4勝1敗 2.87
石川雅規(41) 17試合4勝5敗 3.07
高梨裕稔(30) 12試合4勝1敗 3.63
原樹理(28) 9試合3勝1敗 2.30
次は誰が投げるんだ
84:
>>81
スアレス
スアレス
89:
>>81
金久保 優斗
防御率 2.74
先発 8
勝利 4 敗戦 1
金久保 優斗
防御率 2.74
先発 8
勝利 4 敗戦 1
108:
・SP
>>81
原樹里いないのは痛いよなあ
原樹里いないのは痛いよなあ
153:
>>81
予告先発を無しにした高津は流石だな
オリックスは田嶋で間違い無いがヤクルトは左右も読めないから偵察メンバー使うしかない
予告先発を無しにした高津は流石だな
オリックスは田嶋で間違い無いがヤクルトは左右も読めないから偵察メンバー使うしかない
86:
今年のパリーグは本当に弱い
去年までの怖さみたいなのが全く無い
去年までの怖さみたいなのが全く無い
116:
>>86
パ・リーグ全体レベルが今年は低かったような
だからオリが優勝できたんだろう
パ・リーグ全体レベルが今年は低かったような
だからオリが優勝できたんだろう
125:
>>116
いうて交流戦もオリが優勝やけどな
いうて交流戦もオリが優勝やけどな
139:
>>116
そうか?
オリックス、ロッテ、楽天はペナントレースずっと接戦だったぞ?
パ・リーグのCSもレベル高かったし、あれのレベルが低く見えるなら、セ・リーグのレベルが上がったかヤクルトがダントツなのかと考えた方が適切。
そうか?
オリックス、ロッテ、楽天はペナントレースずっと接戦だったぞ?
パ・リーグのCSもレベル高かったし、あれのレベルが低く見えるなら、セ・リーグのレベルが上がったかヤクルトがダントツなのかと考えた方が適切。
171:
>>116
パ・リーグもなかなか盗塁できなくなったことを見ると
バッテリーのレベルは上がったように感じる
昨年なんか120試合で50以上が二人だし
2016年は35才の糸井に53個も走られたからね
パ・リーグもなかなか盗塁できなくなったことを見ると
バッテリーのレベルは上がったように感じる
昨年なんか120試合で50以上が二人だし
2016年は35才の糸井に53個も走られたからね
298:
>>116
オリックスはスーパーエースがいたからな
あとソフバンがちょっと落ちてきたのが大きい
オリックスはスーパーエースがいたからな
あとソフバンがちょっと落ちてきたのが大きい
87:
オリックスはDHの打力ありきで打線組んでてギリギリの打力
DHが抜けるとさらに貧打がヤバくなる
副宗正杉
T岡田、安達、紅林、伏見、ピッチャー
吉田がレフト守備無理だとさらに悲惨
DHが抜けるとさらに貧打がヤバくなる
副宗正杉
T岡田、安達、紅林、伏見、ピッチャー
吉田がレフト守備無理だとさらに悲惨
88:
ともちん最高\(^o^)/
91:
3、4戦目は中継ぎでも先発でも関係無く一つ死物狂いで取って5戦目に奥川でってのが算段かな
248:
>>91
ねーよ
ねーよ
96:
からくりドームだから荒れそう
神宮では今年は荒れる試合少なかった模様
神宮では今年は荒れる試合少なかった模様
97:
明後日はオリ勝ったるし!
99:
少なくとも去年より遥かに面白いシリーズなのは間違いない