
1: 2021/01/12(火) 08:08:44.68 ID:CAP_USER9
■大野雄大(中日)のツーシーム
私にとっては中日の後輩である、大野投手のツーシームもすばらしい魔球です。
プロ球界にはいろんな種類のツーシームを投げる投手がいます。たとえば黒田博樹くん(元広島ほか)が投げていた、シュート系の変化をするツーシームもあります。大野投手のツーシームはフォークに近く、落差が大きいのが特徴です。
フォークと違うのは、シュート回転が少し強めにかかっているところ。右打者の真ん中からインコースには落ちてこず、アウトコースに逃げるように落ちていきます。つまり、甘いコースに入ってこないのです。
大野投手と対戦したバッターに聞くと、「途中まで真っすぐに見えるんです」と言っていました。一般的なフォークと違って回転がある分、ストレートと見分けがつきにくいのでしょうね。
2018年は未勝利に終わりましたが、当時はカットボールを覚えてツーシームと併用した結果、キレが失われたように見えました。2019年からカットボールを捨てて球種を絞った結果、ツーシームが頼れるボールになりました。
2020年はさらにツーシームを落とすコツをつかみ、2年連続での最優秀防御率のタイトル獲得につながりました。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8f7e5992d3f0bcae40a4fba06d27638b4decd0
引用元: ・【野球】山本昌が認定する現代の魔球6選 「変化球がエグい!」投手は? [砂漠のマスカレード★]
4: 2021/01/12(火) 08:10:08.08 ID:Esfamk0N0
■斎藤佑樹(日本ハム)のチェンジアップ
8: 2021/01/12(火) 08:13:16.53 ID:O8bcJC950
>>4
いい感じに混ぜてあるな
いい感じに混ぜてあるな
10: 2021/01/12(火) 08:14:37.90 ID:ea/33jef0
>>4
引っかかったちくしょう
引っかかったちくしょう
11: 2021/01/12(火) 08:14:45.28 ID:m1qRkz0A0
>>4
ストレートの間違いですか?
ストレートの間違いですか?
6: 2021/01/12(火) 08:11:05.41 ID:Sn8fC6tV0
ツーシームが出来る大野はメジャー行って欲しいな
7: 2021/01/12(火) 08:11:11.99 ID:LbUYN4I80
6人いるぞ
14: 2021/01/12(火) 08:15:41.92 ID:wNyPDTX30
ラジコンの人
17: 2021/01/12(火) 08:19:15.06 ID:Sn8fC6tV0
さいてょ11年目
18: 2021/01/12(火) 08:19:56.80 ID:h1KSaeOS0
一番の魔球は終速の方が初速より速い球でしょ
22: 2021/01/12(火) 08:27:12.04 ID:2X+16yLp0
ダルビッシュは凄い
25: 2021/01/12(火) 08:34:25.92 ID:ynPzHhBr0
プロの投手を相手に打席に入りたいよね
実際120km以上の球を見たことがないので恐ろしく感じるんだろうな
実際120km以上の球を見たことがないので恐ろしく感じるんだろうな
27: 2021/01/12(火) 08:37:39.89 ID:ZXLbP4Z60
藤浪の右打者へのビーンボールも抜けてるぞ
30: 2021/01/12(火) 08:41:15.79 ID:CaGCD/J+0
山本由伸はこれという球種はないけど全球種限りなく魔球に近い
34: 2021/01/12(火) 08:47:47.96 ID:rDS33YKA0
ダルビッシュなんか全部魔球みたいだったよ
35: 2021/01/12(火) 08:49:30.84 ID:sq7V8vC20
野球はいいからスーパーカーとラジコンの話をお願い
36: 2021/01/12(火) 08:51:34.86 ID:rqFdH1+l0
山本昌のストレートの回転数も松坂より上だったんだよな
37: 2021/01/12(火) 08:51:36.41 ID:VwRHBJGb0
潮崎のシンカーも良かったな。
38: 2021/01/12(火) 08:52:16.71 ID:cxCcSME60
イーファスは?
44: 2021/01/12(火) 09:04:21.75 ID:9/HSoRI70
魔球なしで好成績の菅野は逆にすごい
・SP
46: 2021/01/12(火) 09:12:09.62 ID:ZWN1MTVO0
中村勝のマグヌス
多田野のイーファス
多田野のイーファス
48: 2021/01/12(火) 09:18:00.33 ID:KWQZSqMh0
ボックス近くで変化する系はキツそうだけど
カーブは打てそうで打てんのな
カーブは打てそうで打てんのな
49: 2021/01/12(火) 09:21:40.62 ID:6M2eDmNk0
ヤクルト伊藤のスライダー
あんなの誰も打てんだろ
あんなの誰も打てんだろ
50: 2021/01/12(火) 09:22:10.89 ID:G6Ewxyh10
佐々岡はデビュー当時はスライダー投手だった
落合が横滑りする真のスライダーを投げてたのは郭泰源、槙原、佐々岡と言ってたぐらい(伊藤智は多分対戦が少ない)
落合が横滑りする真のスライダーを投げてたのは郭泰源、槙原、佐々岡と言ってたぐらい(伊藤智は多分対戦が少ない)