
1: 2020/10/29(木) 09:51:24.06 ID:qEC3xxsa0
90 阪神 楽天
85 中日
80 オリックス 日ハム
70 広島 ロッテ
65 ヤクルト 巨人
55 ソフトバンク
50 DeNA 西武
https://number.bunshun.jp/articles/-/845608
https://number.bunshun.jp/articles/-/845607
85 中日
80 オリックス 日ハム
70 広島 ロッテ
65 ヤクルト 巨人
55 ソフトバンク
50 DeNA 西武
https://number.bunshun.jp/articles/-/845608
https://number.bunshun.jp/articles/-/845607
引用元: ・小関さんのドラフト採点きたでー
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603932684/109: 2020/10/29(木) 10:08:03.67 ID:YGcNvAo90
オリなら早いこと1軍に出てそれなりの数字出せるかもしれんやろ
そう考えたら高評価するの案外無難なやり方に感じるわ
そう考えたら高評価するの案外無難なやり方に感じるわ
123: 2020/10/29(木) 10:09:26.55 ID:7GPO43z/0
里崎が言ってた楽天1位中森とは結局なんだったのか
129: 2020/10/29(木) 10:09:58.40 ID:PMGXwYFGp
佐藤は地雷確定やからな
130: 2020/10/29(木) 10:10:01.06 ID:FlKJx4WfM
ドラフト評価とか占いみたいなもんやし
131: 2020/10/29(木) 10:10:02.18 ID:XrAikciO0
2018 小園特攻した後外れ以降も良いドラフトしたけどくじを外したから60点
2020 一本釣り狙いの消極的ドラフト、50点
2020 一本釣り狙いの消極的ドラフト、50点
194: 2020/10/29(木) 10:13:35.64 ID:bhUfEtoL0
>>131
要は籤に勝てということや
真の目玉は籤に勝たないと取れない
要は籤に勝てということや
真の目玉は籤に勝たないと取れない
132: 2020/10/29(木) 10:10:03.23 ID:U1q0+xXGa
西武当たりやな
134: 2020/10/29(木) 10:10:10.71 ID:9hfKwBpHa
小関「んほぉ~この高卒たまんねぇ」
137: 2020/10/29(木) 10:10:17.36 ID:uno4JjxT0
西武は本指名で佐々木健大曲とった以外はロマンも戦略もあって好き
138: 2020/10/29(木) 10:10:19.39 ID:0g8dvS4Zd
小関と西尾は選手寸評だけやっとばええんや
各チーム状況わからんのにチーム状況込みの寸評するから嫌われるや
獲った選手のレベルで採点しとけばええのに
各チーム状況わからんのにチーム状況込みの寸評するから嫌われるや
獲った選手のレベルで採点しとけばええのに
141: 2020/10/29(木) 10:10:30.78 ID:3lAURSfe0
オリが比較的高得点でSBが低得点なのはなんなんや
147: 2020/10/29(木) 10:10:46.33 ID:78zvDHtbr
わりと誰もが渡部は西武ならなんとかするだろうと見てるよな
ワイもそうだけど
ワイもそうだけど
151: 2020/10/29(木) 10:11:06.82 ID:rzGagwEa0
入江は確かにな
高橋伊藤栗林の一本釣りと比べると逃げすぎたかな感
高橋伊藤栗林の一本釣りと比べると逃げすぎたかな感
152: 2020/10/29(木) 10:11:08.08 ID:msQg6f5XM
逆になんで小園は特攻したのか
あの年だけ浮いとる
あの年だけ浮いとる
153: 2020/10/29(木) 10:11:11.80 ID:M6XivTA2M
オリックスは半端なドラフトじゃ立て直しは無理ってのが外から見ても分かってるから
ここまで極端でも点数悪くないんやろ
ここまで極端でも点数悪くないんやろ
163: 2020/10/29(木) 10:11:38.71 ID:wnA2kCrP0
ソフトバンク低いな
小関はこういうドラフト好きだろうに
小関はこういうドラフト好きだろうに
・SP
170: 2020/10/29(木) 10:12:01.47 ID:8PU0LFSLM
今年は負けドラフトのスレを見なかったけど、酷いのはなかったという事なのかね
171: 2020/10/29(木) 10:12:02.05 ID:AbhXgp/Id
小関先生は最初から80点ドラフト狙ってやってるベイスの姿勢が気に食わないんだろうな
177: 2020/10/29(木) 10:12:36.17 ID:GpLIOX3td
競合不可避なのは避けて確実性を取るってのも戦略やと思うがな
クジ外して2位以降が狙い通りに行けなくなる可能性のが高いわけやし
クジ外して2位以降が狙い通りに行けなくなる可能性のが高いわけやし
179: 2020/10/29(木) 10:12:47.38 ID:uno4JjxT0
今回のドラフトは各チーム戦略がハッキリしていて面白かったけどな
183: 2020/10/29(木) 10:13:05.00 ID:bP8AYUAf0
オリックスって吉田山本がいるうちになんとか戦えるチームにしなきゃならんのに高卒で遊んでて大丈夫なんか?
187: 2020/10/29(木) 10:13:14.89 ID:jQUoLzNW0
横浜が怪我に敏感になりすぎてるのはあるけど、ここまで主力先発が逝くとね…
早川、木澤避けて消耗少なめで故障歴ない入江にいったのはわかる
あとは伊藤と栗林より評価してたかどうかやな
早川、木澤避けて消耗少なめで故障歴ない入江にいったのはわかる
あとは伊藤と栗林より評価してたかどうかやな
193: 2020/10/29(木) 10:13:35.30 ID:BnqPjeKa0
小関の予想ってなんで注目されてるんや?