
1: 2019/11/14(木) 22:39:08.70 ID:N3UR3IeU9
11/14(木) 22:08配信
ゲキサカ
変則キルギスに大苦戦も…“新ユニ”森保JがW杯予選無傷の4連勝、5戦連発南野は大記録樹立!
[11.14 W杯アジア2次予選 日本2-0キルギス ドレンオムルザコフ]
日本代表は14日、カタールW杯アジア2次予選の第4戦を行い、キルギス代表に2-0で勝利した。荒れたピッチの影響もあり苦しい展開が続いたが、MF南野拓実(ザルツブルク)が歴代5人目となる国際Aマッチ5試合連連続、史上初のW杯予選開幕4試合連続のゴールで先制点をマーク。日本は予選4連勝で首位独走状態を保った。
発表されたばかりの新ユニフォームで臨んだ一戦。森保一監督は10月15日の予選第3戦タジキスタン戦から先発4人を入れ替えた。
GK権田修一(ポルティモネンセ)がゴールを守り、4バックは右からDF酒井宏樹(マルセイユ)、DF植田直通(セルクル・ブルージュ)、DF吉田麻也(サウサンプトン)、DF長友佑都(ガラタサライ)。ダブルボランチはMF柴崎岳(デポルティボ)とMF遠藤航(シュツットガルト)が務め、2列目は右からMF伊東純也(ゲンク)、南野、MF原口元気(ハノーファー)。1トップにはFW永井謙佑(FC東京)が入った。
試合は3-3-3-1の変則システムを繰り出してきたキルギスが一気に主導権を握った。日本ダブルボランチの前と背後に技術の高い選手を置き、中盤に密集を作ると、1トップのFWミルラン・ムルザエフが最終ラインのサイド裏にフリーラン。このような形から立て続けにチャンスを作り、前半9分にはゴール前の波状攻撃で決定機をつくった。
なんとか攻めたい日本は前半14分、永井の背後へのスプリントから右サイドにボールが渡り、伊東のクロスに南野が合わせたが、ヘディングシュートは大きく枠外。その後も勢いを失わないキルギスは18分、最終的にはオフサイドに終わったが、ゴール正面のFKから権田を強襲するシュートを放った。
日本は直後の前半19分、遠藤の縦パスに南野が抜け出すも、フリーで放った右足シュートはGKがビッグセーブ。布陣上の優位性を活かすキルギスはその後もチャンスを連発し、31分には遠藤を抜き去ったMFグルジギト・アリクロフの折り返しにMFアリマルドン・シュクロフが合わせ、日本は権田のビッグセーブに救われた。
それでも前半40分、日本は遠藤の縦パスを伊東がフリックすると、抜け出した南野が相手GKに倒されてPKを獲得。これを南野が右に決め、劣勢の中で大きな先制点を奪った。南野は歴代4人目のAマッチ5試合連発、史上初のW杯予選開幕4戦連発となった。43分、柴崎のFKに合わせた酒井のヘッドは枠を外れたが、前半を1点リードで終えた。
後半最初のチャンスもキルギス。1分、アリクロフが切れ味鋭いドリブルで植田を抜き去り、クロスを吉田に当ててCKにつなげた。日本は2分、中盤で遠藤のインターセプトから数的優位の攻撃を見せたが、スルーパスに反応した永井のトラップが左に流れ、ループシュートは相手DFにクリアされた。
焦りの見えてきたキルギスに対し、徐々に主導権を奪っていく日本。後半8分には柴崎と遠藤が連係したボール奪取から、遠藤がドリブルで前に運ぶとゴール正面でFKを獲得する。キッカーは原口。ゴール左隅に縦回転で落ちるボールを蹴り込み、リードを2点に広げた。原口は昨年11月のキルギス戦に続き、同対戦2試合連続での直接FKゴールとなった。
それでも諦めないキルギスは後半13分、シンプルなハイボール攻撃からムルザエフが決定機を導くも、シュートは権田の正面。それでもサイドを効果的に使った攻撃から優勢を保ち、24分には再びムルザエフが振り向きざまのシュートを放ち、日本はまたも権田のスーパーセーブに救われた。
キルギスは選手交代でシステムを3-4-2-1にしてくる中、日本は後半32分に遠藤と伊東に代えてMF山口蛍(神戸)とMF中島翔哉(ポルト)を投入。中島は左サイドに入り、原口が右サイドに回った。その後も劣勢が続き、41分には永井を下げてFW鈴木武蔵(札幌)を起用。そのままなんとか試合を締め切り、無失点のまま4連勝を飾った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-43473972-gekisaka-socc

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573736846/
ゲキサカ
変則キルギスに大苦戦も…“新ユニ”森保JがW杯予選無傷の4連勝、5戦連発南野は大記録樹立!
[11.14 W杯アジア2次予選 日本2-0キルギス ドレンオムルザコフ]
日本代表は14日、カタールW杯アジア2次予選の第4戦を行い、キルギス代表に2-0で勝利した。荒れたピッチの影響もあり苦しい展開が続いたが、MF南野拓実(ザルツブルク)が歴代5人目となる国際Aマッチ5試合連連続、史上初のW杯予選開幕4試合連続のゴールで先制点をマーク。日本は予選4連勝で首位独走状態を保った。
発表されたばかりの新ユニフォームで臨んだ一戦。森保一監督は10月15日の予選第3戦タジキスタン戦から先発4人を入れ替えた。
GK権田修一(ポルティモネンセ)がゴールを守り、4バックは右からDF酒井宏樹(マルセイユ)、DF植田直通(セルクル・ブルージュ)、DF吉田麻也(サウサンプトン)、DF長友佑都(ガラタサライ)。ダブルボランチはMF柴崎岳(デポルティボ)とMF遠藤航(シュツットガルト)が務め、2列目は右からMF伊東純也(ゲンク)、南野、MF原口元気(ハノーファー)。1トップにはFW永井謙佑(FC東京)が入った。
試合は3-3-3-1の変則システムを繰り出してきたキルギスが一気に主導権を握った。日本ダブルボランチの前と背後に技術の高い選手を置き、中盤に密集を作ると、1トップのFWミルラン・ムルザエフが最終ラインのサイド裏にフリーラン。このような形から立て続けにチャンスを作り、前半9分にはゴール前の波状攻撃で決定機をつくった。
なんとか攻めたい日本は前半14分、永井の背後へのスプリントから右サイドにボールが渡り、伊東のクロスに南野が合わせたが、ヘディングシュートは大きく枠外。その後も勢いを失わないキルギスは18分、最終的にはオフサイドに終わったが、ゴール正面のFKから権田を強襲するシュートを放った。
日本は直後の前半19分、遠藤の縦パスに南野が抜け出すも、フリーで放った右足シュートはGKがビッグセーブ。布陣上の優位性を活かすキルギスはその後もチャンスを連発し、31分には遠藤を抜き去ったMFグルジギト・アリクロフの折り返しにMFアリマルドン・シュクロフが合わせ、日本は権田のビッグセーブに救われた。
それでも前半40分、日本は遠藤の縦パスを伊東がフリックすると、抜け出した南野が相手GKに倒されてPKを獲得。これを南野が右に決め、劣勢の中で大きな先制点を奪った。南野は歴代4人目のAマッチ5試合連発、史上初のW杯予選開幕4戦連発となった。43分、柴崎のFKに合わせた酒井のヘッドは枠を外れたが、前半を1点リードで終えた。
後半最初のチャンスもキルギス。1分、アリクロフが切れ味鋭いドリブルで植田を抜き去り、クロスを吉田に当ててCKにつなげた。日本は2分、中盤で遠藤のインターセプトから数的優位の攻撃を見せたが、スルーパスに反応した永井のトラップが左に流れ、ループシュートは相手DFにクリアされた。
焦りの見えてきたキルギスに対し、徐々に主導権を奪っていく日本。後半8分には柴崎と遠藤が連係したボール奪取から、遠藤がドリブルで前に運ぶとゴール正面でFKを獲得する。キッカーは原口。ゴール左隅に縦回転で落ちるボールを蹴り込み、リードを2点に広げた。原口は昨年11月のキルギス戦に続き、同対戦2試合連続での直接FKゴールとなった。
それでも諦めないキルギスは後半13分、シンプルなハイボール攻撃からムルザエフが決定機を導くも、シュートは権田の正面。それでもサイドを効果的に使った攻撃から優勢を保ち、24分には再びムルザエフが振り向きざまのシュートを放ち、日本はまたも権田のスーパーセーブに救われた。
キルギスは選手交代でシステムを3-4-2-1にしてくる中、日本は後半32分に遠藤と伊東に代えてMF山口蛍(神戸)とMF中島翔哉(ポルト)を投入。中島は左サイドに入り、原口が右サイドに回った。その後も劣勢が続き、41分には永井を下げてFW鈴木武蔵(札幌)を起用。そのままなんとか試合を締め切り、無失点のまま4連勝を飾った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-43473972-gekisaka-socc

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573736846/
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573738748/-100
4: 2019/11/14(木) 22:40:17.28 ID:PNHOmS3V0
日本代表直接FKゴール
2013年9月6日グアテマラ戦 遠藤保仁
2018年11月20日キルギス戦 原口元気
2019年11月14日キルギス戦 原口元気
2013年9月6日グアテマラ戦 遠藤保仁
2018年11月20日キルギス戦 原口元気
2019年11月14日キルギス戦 原口元気
5: 2019/11/14(木) 22:40:29.18 ID:WenbEj4p0
関東人が多いんだよな今の代表は
半分近く
半分近く
6: 2019/11/14(木) 22:40:33.02 ID:PJQEABL50
二位の上位4チームは突破できるんだっけ?
7: 2019/11/14(木) 22:40:46.50 ID:kOuRsgXq0
>>3
最終予選も淡々と勝ち続けて盛り上がらなそう
最終予選も淡々と勝ち続けて盛り上がらなそう
10: 2019/11/14(木) 22:41:02.91 ID:Sxt9smDG0
▽GK
権田修一 7.5(MOM) 運が良かった。立ってるところにボールが来た。(ポジショニングが良かった)
▽DF
長友佑都 5.5 守備の競り合い負けてたが、攻撃参加時のテクニックの上達と懸命に守備に戻る姿は評価。
吉田麻也 6.0 低調だったが、相方が駄目、ボランチが駄目ならこれが精一杯。
酒井宏樹 7.0 攻撃参加も守備での高さも効いてて、マルチな活躍
植田直通 4.0 高さも速さも目立たず、フェイントで交わされまくり。全く役立たず。
▽MF
遠藤航 4.0 反則でしか守備出来ない。ボールキープ出来ない。無能。
柴崎岳 6.0 攻撃の起点になり、ボールカットも良くしたが、ボールロストも止められない挙げ句の反則もそれなり。
原口元気 6.5 攻撃にアクセントは加えられないが、守備では奮闘。FKは
良かった。
南野拓実 6.5 PK奪取とPK決めたから、まあ、役目としては十分かな。
伊東純也 6.0 攻撃に守備に可もなく不可もなく。
▽FW
永井謙佑 4.5 FWなら、チャンスで転ぶな。シュート打て。
権田修一 7.5(MOM) 運が良かった。立ってるところにボールが来た。(ポジショニングが良かった)
▽DF
長友佑都 5.5 守備の競り合い負けてたが、攻撃参加時のテクニックの上達と懸命に守備に戻る姿は評価。
吉田麻也 6.0 低調だったが、相方が駄目、ボランチが駄目ならこれが精一杯。
酒井宏樹 7.0 攻撃参加も守備での高さも効いてて、マルチな活躍
植田直通 4.0 高さも速さも目立たず、フェイントで交わされまくり。全く役立たず。
▽MF
遠藤航 4.0 反則でしか守備出来ない。ボールキープ出来ない。無能。
柴崎岳 6.0 攻撃の起点になり、ボールカットも良くしたが、ボールロストも止められない挙げ句の反則もそれなり。
原口元気 6.5 攻撃にアクセントは加えられないが、守備では奮闘。FKは
良かった。
南野拓実 6.5 PK奪取とPK決めたから、まあ、役目としては十分かな。
伊東純也 6.0 攻撃に守備に可もなく不可もなく。
▽FW
永井謙佑 4.5 FWなら、チャンスで転ぶな。シュート打て。
12: 2019/11/14(木) 22:41:09.63 ID:UGDrnTwv0
クソダサいユニフォーム
謎のボードミス
謎のFKの壁
謎のスローイング
全てが胡散臭く見えて
初めのPKもわざとに見えてしまう
謎のボードミス
謎のFKの壁
謎のスローイング
全てが胡散臭く見えて
初めのPKもわざとに見えてしまう
13: 2019/11/14(木) 22:41:21.16 ID:7LrTBh6C0
アリとキルギス
14: 2019/11/14(木) 22:41:23.07 ID:aTQFP3m30
ベトナム-UAE
前半でUAEに退場者
前半でUAEに退場者
15: 2019/11/14(木) 22:41:23.15 ID:LDIJZ+9E0
焼き豚はあんまりサッカー叩くと明日負けるぞ
バチ当たるぞ
バチ当たるぞ
16: 2019/11/14(木) 22:41:26.28 ID:jHKuBPHp0
長友のところにロングボール蹴るでしょ
長友はなにもできないから吉田が介護に来るでしょ
マークズレまくりで植田があたふたするでしょ
権田がスーパーセーブするでしょ
結局長友だったな
長友はなにもできないから吉田が介護に来るでしょ
マークズレまくりで植田があたふたするでしょ
権田がスーパーセーブするでしょ
結局長友だったな
17: 2019/11/14(木) 22:41:27.55 ID:6SiO5vJi0
>>4
俊輔とヤットがいた時代が贅沢すぎたんよ
俊輔とヤットがいた時代が贅沢すぎたんよ
18: 2019/11/14(木) 22:41:31.25 ID:LzgejPVE0
原口の動きに意図がないから全体がグダるんだよ
いつになったらわかるんだろうな
いつになったらわかるんだろうな
19: 2019/11/14(木) 22:41:33.43 ID:hgeH2hqi0
中国のリッピってなんで引退しないんだろ
もういい加減年だろ
もういい加減年だろ
20: 2019/11/14(木) 22:41:35.48 ID:OdBXLPXq0
ひっでー試合だったけど、アジア2次予選は勝つことが何より大事
あのピッチで誰も怪我しなかったのは何気に凄いと思う
あのピッチで誰も怪我しなかったのは何気に凄いと思う
21: 2019/11/14(木) 22:41:37.99 ID:WenbEj4p0
>>15
明日も試合ないんだが
明日も試合ないんだが
22: 2019/11/14(木) 22:41:39.34 ID:M9zxv6db0
強豪国には3点入れないと勝てんぞ
23: 2019/11/14(木) 22:41:42.58 ID:V50Hy/em0
長友かなりヤバいな
もう世代交代しないと
もう世代交代しないと
24: 2019/11/14(木) 22:41:48.23 ID:jzBzW6v10
マジでユニ変えろや
25: 2019/11/14(木) 22:42:00.98 ID:BKrHV7k/0
試合直後にこんなに盛り上がらないのって凄いな
いくら2次予選とはいえ
いくら2次予選とはいえ
26: 2019/11/14(木) 22:42:02.31 ID:KWQmfHoS0
久々に完全に見忘れた
27: 2019/11/14(木) 22:42:07.04 ID:6SiO5vJi0
あのクソダサいユニフォーム考えた奴は誰よ
28: 2019/11/14(木) 22:42:07.49 ID:Plfg97J50
くそつまらん試合
29: 2019/11/14(木) 22:42:08.76 ID:WjA8P9of0
福田は100回ぐらい嫌なのヤーナノ言ってたな
30: 2019/11/14(木) 22:42:09.52 ID:mzsTwPKl0
>>10
だから堂安だったら4.5くらいの戦犯扱いの出来だっただろ。伊東はw
何しれっと及第点にしてるんだよw
だから堂安だったら4.5くらいの戦犯扱いの出来だっただろ。伊東はw
何しれっと及第点にしてるんだよw
31: 2019/11/14(木) 22:42:11.84 ID:0jZwI7d80
植田はどうしたんだろうな
ちょっと信じ難い出来
ちょっと信じ難い出来
32: 2019/11/14(木) 22:42:15.37 ID:KgEIe1J40
長友のところ誰を入れるんだ?
33: 2019/11/14(木) 22:42:17.76 ID:Gxns9mH40
前半の南野のシュートあれ外すかレベルだったな
34: 2019/11/14(木) 22:42:18.38 ID:PzeB2Dp50
永井はウーゴ役がいないとゴーストだな
35: 2019/11/14(木) 22:42:29.25 ID:3XogOFJw0
永井の弟ソンフンミン
37: 2019/11/14(木) 22:42:38.00 ID:djpjOfJr0
全く盛り上がらないな
38: 2019/11/14(木) 22:42:38.17 ID:PJQEABL50
長友のところはさすがに森保も考えてると思うよ
今や完全に穴だ
今や完全に穴だ
39: 2019/11/14(木) 22:42:42.39 ID:6m++pshH0
スピード系にあのピッチはつらかったんじゃね
40: 2019/11/14(木) 22:42:42.68 ID:7ibvGJGA0
しかし原口がゴールしたFK、あの壁とGKの動きなんだったんだろな
日本にしてみりゃありがたかったが
日本にしてみりゃありがたかったが
41: 2019/11/14(木) 22:42:43.43 ID:0+B/eo5I0
左サイドどうすんの問題
中島も森保が問題点認識してついに聖域じゃなくなる
中島も森保が問題点認識してついに聖域じゃなくなる
42: 2019/11/14(木) 22:42:43.78 ID:KgiEmRxP0
伊東全然ダメだったな。
44: 2019/11/14(木) 22:42:45.22 ID:OJDoE2h10
1スレ消化時間
サッカーキルギス戦 30分
野球 メキシコ戦 10時間
野球ほんとに終わってんなwww
サッカーキルギス戦 30分
野球 メキシコ戦 10時間
野球ほんとに終わってんなwww
45: 2019/11/14(木) 22:42:45.25 ID:l8Xei5320
左サイドやられまくってたな
長友おつかれー
長友おつかれー
46: 2019/11/14(木) 22:42:45.23 ID:sBZYZuVj0
長友劣化し過ぎて草
49: 2019/11/14(木) 22:42:53.06 ID:hQrN9LOI0
大迫いないのに1トップシステムはどうなのかな