
1: 2019/05/16(木) 14:29:11.05 ID:8+XIsSGGa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-05151148-nksports-base
重い腰を上げ、ようやくベンチを出た原監督から交代を告げられる。
13年のプロ入り後、通算162試合目で、初の2ケタ失点となる自己ワーストの10失点(自責7)。
指揮官は「6回を投げ切らせるつもりでいたけど、そこもできなかった。
少し頭の中は正常ではないでしょう。誰にでも壁、ヤマというのは来る。
それを乗り越えないといけない。
現実にこういう形になっている。直視しないといけない。対応していくということでしょうね」と言った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000036-sph-base
宮本投手総合コーチはこう振り返った。
「打たれた球は甘くて高かった。気持ち的に打たれて交代ではなくて
打たれたけど良くなったところ、で代えたかった。
代えるタイミングは難しかった」
重い腰を上げ、ようやくベンチを出た原監督から交代を告げられる。
13年のプロ入り後、通算162試合目で、初の2ケタ失点となる自己ワーストの10失点(自責7)。
指揮官は「6回を投げ切らせるつもりでいたけど、そこもできなかった。
少し頭の中は正常ではないでしょう。誰にでも壁、ヤマというのは来る。
それを乗り越えないといけない。
現実にこういう形になっている。直視しないといけない。対応していくということでしょうね」と言った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000036-sph-base
宮本投手総合コーチはこう振り返った。
「打たれた球は甘くて高かった。気持ち的に打たれて交代ではなくて
打たれたけど良くなったところ、で代えたかった。
代えるタイミングは難しかった」
引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557984551/
2: 2019/05/16(木) 14:29:36.47 ID:v3quKRIy0
4: 2019/05/16(木) 14:30:44.62 ID:XIfBxFry0
宮本マジであかんわ電話番のがマシ
5: 2019/05/16(木) 14:31:09.53 ID:uQbWDxPv0
中盤よくなった所で福留に打たれて汗が涙に変わった
6: 2019/05/16(木) 14:32:08.93 ID:quYnNcHK0
選手に無視されるコーチとかあかんやろ
7: 2019/05/16(木) 14:32:09.92 ID:9MGAQGhu0
なまじっか味方が追いつきかけたのがアカン
8: 2019/05/16(木) 14:32:51.07 ID:a86HGy+a0
息子に勝ちをつけたいからって引っ張りすぎやろ
普通なら2回で降板やわ
普通なら2回で降板やわ
9: 2019/05/16(木) 14:33:32.51 ID:VNG/JWqz0
ズムサタに戻れ
10: 2019/05/16(木) 14:33:48.38 ID:FRalWS760
単に勝ちをつけてやりたかっただけちゃうんか
グラゼニの徳さん並みの無能コーチやな
グラゼニの徳さん並みの無能コーチやな
11: 2019/05/16(木) 14:34:06.45 ID:MJIHKIUB0
宮本は実権ないんだから関係ないだろ
12: 2019/05/16(木) 14:35:59.08 ID:Cn2r1JiI0
なんでこんなん首脳陣にしてんのや
13: 2019/05/16(木) 14:36:43.18 ID:tOmcWUdn0
宮本てどうなん?
ズムサタのイメージしかないんやが
ズムサタのイメージしかないんやが
14: 2019/05/16(木) 14:37:27.70 ID:wjUU+Lex0
翌日移動日ってこと考えると中継ぎ注ぎ込んでも良いと思うけどあそこから6回5失点くらいにまとめる期待をするのもわからんでもない
127球まで行かせたのはアホ
127球まで行かせたのはアホ
16: 2019/05/16(木) 14:38:15.33 ID:g0COGDl00
どう考えてもまだ野上のがマシだったのにな
試合壊れたわ
試合壊れたわ
17: 2019/05/16(木) 14:38:38.02 ID:e4BhW9LRr
中5で引っ張りすぎたな
おそらく次も打たれるぞ
おそらく次も打たれるぞ
18: 2019/05/16(木) 14:40:34.08 ID:iprLuGCg0
取り返しつかなくなった可能性あるよな
19: 2019/05/16(木) 14:40:38.41 ID:vZMMMqB20
ぶっちゃけ責任全投げで逃げたおっさんとその手下とかそりゃずっと一人がんばってる菅野坂本にしてみりゃ
はぁ?だよな
はぁ?だよな
20: 2019/05/16(木) 14:40:39.59 ID:nhubX5RWa
結局宮本は有能なのか
原はこの戦力あれば誰がコーチでも優勝できる思ってたにゃろうけど
原はこの戦力あれば誰がコーチでも優勝できる思ってたにゃろうけど
22: 2019/05/16(木) 14:41:12.03 ID:lRv1pU/Y0
一応エースなんだから立て直しに期待したんやろ
あのザマだったが
あのザマだったが
23: 2019/05/16(木) 14:41:31.84 ID:KHfEsSbD0
頭が正常じゃないのはどう見てもお前だろ
24: 2019/05/16(木) 14:41:43.88 ID:WyJEium20
選手たちからしたらズムサタの取材できてたおっさんが何でベンチにいるの?って感覚やろうしなぁ
25: 2019/05/16(木) 14:41:53.20 ID:eolixT+Vd
今年の阪神ってこういうラッキーな勝利多い気がする
26: 2019/05/16(木) 14:41:56.73 ID:iprLuGCg0
イップスになってもおかしくない試合だった
27: 2019/05/16(木) 14:42:00.78 ID:kqUUMwM3a
代えるタイミングなんてどう考えても4回の打席だろうが
28: 2019/05/16(木) 14:42:18.43 ID:0TtKYTqEp
あの投球内容で6回投げさせる必要あっとんか?
翌日移動日なんやし中継ぎ投入で良かったやろ
翌日移動日なんやし中継ぎ投入で良かったやろ
29: 2019/05/16(木) 14:42:24.86 ID:NkmGmPJM0
正常ではない投手を続投させる奴ら
30: 2019/05/16(木) 14:42:28.01 ID:CVVP2BK3p
昨日は酷すぎだろ
菅野が可哀想だった
ただのいじめじゃないか
菅野が可哀想だった
ただのいじめじゃないか
31: 2019/05/16(木) 14:42:32.69 ID:2KbaJ/YpM
藤浪161並におかしいよなこれ
32: 2019/05/16(木) 14:42:33.16 ID:rzFuV1Kv0
はい焼きごて
33: 2019/05/16(木) 14:42:33.41 ID:/Xf3PRdla
タレント崩れをコーチにするな
34: 2019/05/16(木) 14:43:06.98 ID:OHe5jVrn0
原「代えんなよ?」
宮本「はい・・」
宮本「はい・・」
35: 2019/05/16(木) 14:43:08.64 ID:zpwA7qz3d
だって原に面と向かって言えないじゃん
39: 2019/05/16(木) 14:44:45.88 ID:p56MQ/+l0
宮本より槇原の方がまだまし
40: 2019/05/16(木) 14:44:50.92 ID:oY6B/oDp0
どすこいの時はさっさと見切り付けたくせに
41: 2019/05/16(木) 14:45:01.55 ID:5hkEOrGp0
対比でリードしてる矢野がスパッと変えたから余計にね
42: 2019/05/16(木) 14:45:17.88 ID:GYJC9OL00
令和初日の試合を菅野にしたかったからむりやりローテーションずらしたよな
43: 2019/05/16(木) 14:45:20.03 ID:31ARqtTqM
原コメなかなかいいペースで増えてて草
44: 2019/05/16(木) 14:45:21.49 ID:d2D6Ai6mp
菅野マジでメジャー志望になってたんならかわいそう
もう野球人生終わったんやで
もう野球人生終わったんやで
45: 2019/05/16(木) 14:46:23.30 ID:iprLuGCg0
メジャーどころじゃなくなったな
46: 2019/05/16(木) 14:46:24.43 ID:eolixT+Vd
福留のHRまでは菅野の責任
そこで変えなかったのは首脳陣の責任
そこで変えなかったのは首脳陣の責任
48: 2019/05/16(木) 14:46:47.16 ID:jsJWo4Au0
後ろが酷いから引っ張るのは分かるけどね
まあ試合展開的には小林に代打でバッテリーごと交代が正解だった
まあ試合展開的には小林に代打でバッテリーごと交代が正解だった
50: 2019/05/16(木) 14:48:09.41 ID:Syt5+1pFa
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544584777
昨オフに将来的なメジャー挑戦の意向を示したエース。
来季から背番号「18」を託されるが、慎重に言葉を選びながら
「それはそれ、これはこれ。夢はやっぱりある。野球選手である以上
上のステージに行きたいのは当たり前。
そう思わない自分になる方が怖い」と改めて見据えた。
昨オフに将来的なメジャー挑戦の意向を示したエース。
来季から背番号「18」を託されるが、慎重に言葉を選びながら
「それはそれ、これはこれ。夢はやっぱりある。野球選手である以上
上のステージに行きたいのは当たり前。
そう思わない自分になる方が怖い」と改めて見据えた。