
1: 2019/02/14(木) 09:43:38.07 ID:2qdyFHTh9
2/12(火) 12:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000060-sph-ent

10日放送のテレビ朝日系「ポツンと一軒家」(日曜・後7時58分)の平均視聴率が15・2%だったことが12日分かった。
今年最初の放送となった1月7日の2時間SPは15・4%をマークし、昨年11月11日放送の特番に並ぶ番組最高タイ視聴率を記録。今回は前回13・8%から1・4ポイントアップし、特番を除くレギュラー放送回では過去最高の数字をマークした。
なお、関西地区でも14・3%の高視聴率を記録。関東、関西地区ともに14回連続の2ケタ視聴率となった。
タレントの所ジョージ(63)が司会、予備校講師でタレントの林修(53)がパネリストを務め、日本各地の人里はなれた場所にポツンと存在する一軒家を紹介する番組。日テレ系「世界の果てまでイッテQ!」(日曜・後7時58分)など人気番組がそろう日曜夜の激戦区に昨年10月から参戦した。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000060-sph-ent

10日放送のテレビ朝日系「ポツンと一軒家」(日曜・後7時58分)の平均視聴率が15・2%だったことが12日分かった。
今年最初の放送となった1月7日の2時間SPは15・4%をマークし、昨年11月11日放送の特番に並ぶ番組最高タイ視聴率を記録。今回は前回13・8%から1・4ポイントアップし、特番を除くレギュラー放送回では過去最高の数字をマークした。
なお、関西地区でも14・3%の高視聴率を記録。関東、関西地区ともに14回連続の2ケタ視聴率となった。
タレントの所ジョージ(63)が司会、予備校講師でタレントの林修(53)がパネリストを務め、日本各地の人里はなれた場所にポツンと存在する一軒家を紹介する番組。日テレ系「世界の果てまでイッテQ!」(日曜・後7時58分)など人気番組がそろう日曜夜の激戦区に昨年10月から参戦した。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
転載元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1550105018/0-
51: 2019/02/14(木) 09:55:20.94 ID:hhjsk0TH0
>>1
「いだてん」よりよほどいいな、
つまらん番組はすぐにやめろよ、
nhkも一軒家やったほうがいい
「いだてん」よりよほどいいな、
つまらん番組はすぐにやめろよ、
nhkも一軒家やったほうがいい
3: 2019/02/14(木) 09:44:36.92 ID:i30Rf/kM0
しかし、これが15.2%も視聴率取れるのなら
もうドラマとか全部止めたほうがいいのでは…
もうドラマとか全部止めたほうがいいのでは…
4: 2019/02/14(木) 09:44:44.37 ID:0u9/HuKV0
これ池の水みたいに
長続きはしない気がするけど
長続きはしない気がするけど
88: 2019/02/14(木) 10:06:33.96 ID:rme1chEH0
>>4
同じ事思った
すぐ飽きそう
同じ事思った
すぐ飽きそう
5: 2019/02/14(木) 09:44:52.60 ID:4Mp5No4w0
これじゃガツンと一軒家だよなwww
6: 2019/02/14(木) 09:44:53.84 ID:CgqnKu3N0
おまえら飽きないのな
7: 2019/02/14(木) 09:45:05.23 ID:/LCzEWrLKSt.V
ジジババしか見てない番組
8: 2019/02/14(木) 09:45:07.25 ID:c1+e4Bj80
うちの親もこれ好きなんだけど
何が面白いんだかワカラン
年寄りって他人の人生覗き見るの好きだよなぁ
何が面白いんだかワカラン
年寄りって他人の人生覗き見るの好きだよなぁ
15: 2019/02/14(木) 09:47:25.80 ID:DSv344E00
>>8
うちの親もだ
違う人生を歩んでいたらという後悔とかが影響してんのかね
うちの親もだ
違う人生を歩んでいたらという後悔とかが影響してんのかね
87: 2019/02/14(木) 10:06:14.42 ID:fgK2R0Bd0
>>78
「こっちの方がいいわ」ってのが違うかなって
こういう暮らししたいけど、自分には無理だって諦めてるっていうか
「こっちの方がいいわ」ってのが違うかなって
こういう暮らししたいけど、自分には無理だって諦めてるっていうか
47: 2019/02/14(木) 09:54:40.79 ID:QujN9tce0
>>31
世代も影響してるんじゃないかな
俺が親の年齢層になったとしても見るかと思えば絶対見ないわ
普段見てる番組も違えば普段の娯楽も違うから
世代も影響してるんじゃないかな
俺が親の年齢層になったとしても見るかと思えば絶対見ないわ
普段見てる番組も違えば普段の娯楽も違うから
10: 2019/02/14(木) 09:45:55.61 ID:C291K/Nz0
まったく面白くない
11: 2019/02/14(木) 09:46:06.06 ID:pVyXySl60
いい番組だと思うけど
半年に一度の特番で十分
半年に一度の特番で十分
12: 2019/02/14(木) 09:46:12.85 ID:s/c7IuMb0
大河ドラマは完全にこれに食われてるなw
イッテQより 視聴者層がかぶるし
イッテQより 視聴者層がかぶるし
27: 2019/02/14(木) 09:50:39.17 ID:DlzLGr7N0
>>12
NHKこのまま逆転現象続いたらどうすんのかね
まぁテコ入れはするんだろうけど
NHKこのまま逆転現象続いたらどうすんのかね
まぁテコ入れはするんだろうけど
14: 2019/02/14(木) 09:47:10.76 ID:4JUmghsq0
ついついみちゃうよね、これ。
惰性で。そんで15%はすごいけど
また所ジョージってのが腹たつわなw
惰性で。そんで15%はすごいけど
また所ジョージってのが腹たつわなw
16: 2019/02/14(木) 09:47:43.67 ID:NnMN8RVH0
いだてんさんw
17: 2019/02/14(木) 09:47:59.20 ID:1lob57XD0
結局、素人の方が面白いんじゃない?
18: 2019/02/14(木) 09:48:08.87 ID:wn9dLDyv0
あれテレビに出てはいけない危ない人が出てくる放送事故を期待してるんじゃないの?
19: 2019/02/14(木) 09:48:19.60 ID:LyCUIi/10
イッテQにもう飽きた
まだ見てる奴が多いのに驚きだわ
まだ見てる奴が多いのに驚きだわ
20: 2019/02/14(木) 09:49:09.24 ID:7XKIiakM0
いだてんさん・・・
22: 2019/02/14(木) 09:49:23.49 ID:L1p8xdxr0
毎回田舎に取り残された人特集だよね
全然面白さがわからない
全然面白さがわからない
23: 2019/02/14(木) 09:49:42.78 ID:wn9dLDyv0
ちなみにワシは晩酌時に鉄腕DASH!を見て、それが終わったらテレビを見ないから当然これも見てない。
24: 2019/02/14(木) 09:50:15.02 ID:6087/qEW0
ジジババが大好きだよなこれ
25: 2019/02/14(木) 09:50:22.54 ID:tXDfFkD10
滅びの美学
26: 2019/02/14(木) 09:50:25.75 ID:RP45lQkY0
イッテQは嫌な大河派の受け入れ先
28: 2019/02/14(木) 09:50:40.95 ID:kjlmxHDd0
それに引き換え
雨上がりがやってるフジのパクリの方ときたら...
雨上がりがやってるフジのパクリの方ときたら...
29: 2019/02/14(木) 09:50:43.49 ID:KioBrNYP0
アマプラで過去放送回やTVerなんかでも見れるから入りやすいし
過剰な演出ややらせっぽさが薄いから見てて疲れなくていいわ
過剰な演出ややらせっぽさが薄いから見てて疲れなくていいわ
30: 2019/02/14(木) 09:50:50.38 ID:5gxXZWGX0
長く生きてれば人の人生に関心が強くなる
というか自分の生きてきた重みかな
というか自分の生きてきた重みかな
32: 2019/02/14(木) 09:51:04.94 ID:VLlqPSE50
草花を愛でるようになって老いを感じるようになった俺でもこの番組の良さを理解できてないからまだまだ若いな
35: 2019/02/14(木) 09:51:18.23 ID:MSLpe7F+0
いだてん様様だな
36: 2019/02/14(木) 09:51:27.94 ID:s/c7IuMb0
やはりテレビは高齢者向けじゃないと視聴率取れない
37: 2019/02/14(木) 09:51:33.87 ID:c08rdNjl0
言って急抜かれる
41: 2019/02/14(木) 09:52:23.84 ID:6gDxhLZJ0
他の番組がうるさすぎなだけ
43: 2019/02/14(木) 09:52:30.92 ID:hvkBd1ZH0
なんか見てしまう
長続きはしないだろうけど
関東だけじゃなく北海道とか沖縄まで地域を広げたらもっと面白いだろう
長続きはしないだろうけど
関東だけじゃなく北海道とか沖縄まで地域を広げたらもっと面白いだろう
45: 2019/02/14(木) 09:53:33.36 ID:Oj6MfL690
完全にいだてんの客奪ったわ
46: 2019/02/14(木) 09:54:03.48 ID:EUx8kFF90
話題になってるし何となく見てみたけど面白いね
何が面白いのか理解できないけど面白い
何が面白いのか理解できないけど面白い
48: 2019/02/14(木) 09:54:48.39 ID:YCaf5Fx10
ダイオウイカとかと同じで
秘境みたいで興味沸くんだろうな
秘境みたいで興味沸くんだろうな
1:
2019年02月14日 11:26
返信
生態系がどうのこうの言ってヘドロとか全然取らないし。俺が見たいのはプール清掃みたいな感じで澄んでピカピカになった池なんだよ